施設紹介

facility

代表あいさつgreeting

一人ひとりの可能性を引き出し、
より豊かな生活を送るための受け皿となる場所

「re-HAVE(リ-ハブ)」は、ラテン語の「re-habilis=再び適する状態にする」というリハビリテーションの語源から名づけました。私たちは、単なるリハビリ施設にとどまらず、一人ひとりの可能性を引き出し、より豊かな生活を送るための受け皿となる場所を目指しています。

利用者様とじっくり向き合い、マンツーマンでオーダーメイドのリハビリプログラムを作成。それぞれの目標達成に向けて、共に歩んでいきます。経験豊富なセラピストが、エビデンスをもとに利用者様の状態に合わせた適切なケアを提供します。

なぜre-HAVEを立ち上げたのか?

それは、病気などにより人々が困られている身体の悩みを解決し、日常生活を取り戻してほしいという想いからです。上場企業グループの安定した基盤のもと、絶対的な質と時間をかけたリハビリを提供して参ります。
皆さまと共に歩む道のりを、私たちも楽しみにしています!

代表取締役藤吉敏昭

代表取締役 藤吉敏昭

施設紹介

施術スペース

施術スペース

主にマンツーマンの個別リハビリを行います。広々とした空間で、専門セラピストが丁寧に施術いたします。

カウンセリングスペース

カウンセリングスペース

施術後の振返りなどをご説明するスペースです。また日常生活の様々なご相談やお悩みも承っています。

エントランス

エントランス

1階にありますので、スムーズに店舗までお越しいただけます。

駐車場

駐車場

駐車場完備(1台)

施術内容・設備紹介

電気刺激装置『WILMO』

電気刺激装置『WILMO』

当施設では、グループ企業が開発した新しい電気刺激装置「WILMO」を導入しています。
病気やケガによって、脳から送られる電気信号で、筋肉がうまく動かないときなどに使用するリハビリ機器で、脳からの電気信号を増幅して筋肉に伝えることができます。このWILMOを装着し運動を繰り返すことで、筋力低下を主とする麻痺のある手・足に対し、神経の再教育、筋力の強化、機能の回復を期待することができます。

脳卒中後の上肢運動障害にも効果的で、1台で神経促痛刺激とバイオフィードバックを完結できます。約55gと非常に軽く、なるべく体に負担のかからないデザインです。

主な特徴
  • 脳卒中後の片麻痺上肢の機能回復を促進できる
  • 正確な運動学習が期待できる
  • 小型で長時間装着できるため自宅でもリハビリができる
エビデンスに基づいたリハビリ施術

エビデンスに基づいたリハビリ施術

エビデンス (科学的根拠) の重要性

  • 「〇〇という運動が、△△に効果がある」
  • 「□□という施術が、〇〇に有効である」

エビデンスがあるからこそ、自信を持ってリハビリを提供できます。
当施設では、運動機能や動作における問題点を分析し、利用者様一人ひとりのニーズに対して、エビデンスに基づき効果的で適切なリハビリを提供いたします。

課題志向型で「目標設定があるリハビリ」!

課題志向型で「目標設定があるリハビリ」!

従来のリハビリとの違い

従来のリハビリ は、機能回復に重点を置かれがちでした。しかし、本当に大切なのは「できること」を増やすこと。リハビリは画一的なものではありません。目標や課題は、人それぞれ違います。課題志向型リハビリでは、利用者様一人ひとりの具体的な目標を明確にし、その達成に向けて個別のプログラムを設計します。明確な目標を立てることで、日常生活でお困りの運動課題を改善し、目標達成できるようサポートいたします。

運動学習

運動学習

脳が効率良く身体を使えるようにするには(目標とする運動課題やスキルを獲得するためには)、適切な運動を繰り返すことで脳の可塑性(=壊死した脳細胞が担っていた機能を他の細胞が代償すること)を促し、運動学習することが重要です。専門知識のあるセラピストが利用者様の問題点を評価し、定期的にフィードバックすることで効果的な運動課題の改善をサポートします。

自主トレーニングメニュー

自主トレーニングメニュー

ご自宅でも毎日繰り返し運動をすることで運動学習の効果が高まります。また、日常生活に適した運動を行うことで、より実用的な生活動作が出来るようになります。
re-HAVEでは利用者様ごとの目標に応じた自主トレーニングを提案し、それを行っていただくことで一緒に目標達成を目指します。

法人紹介

re-HAVEの運営会社について

re-HAVEは、東京証券取引所上場企業(株)エスケーエレクトロニクスのグループ企業として2025年4月に誕生しました。

(株)エスケーエレクトロニクスのヘルスケア分野では医療機器開発、製造販売を行っており、「もっと身近に、もっと笑顔に」をスローガンに人と社会、自然と調和するためのヘルスケア/医療機器およびサービスの提供をしております。

re-HAVEの外観

運営会社概要

会社名
株式会社S-CARE
本社所在地
〒602-0955 京都市上京区竪富田町436-2 ㈱エスケーエレクトロニクス内
店舗所在地
〒600-8444 京都市下京区仏光寺通西洞院東入菅大臣町178 COSMO3-101
代表者名
藤吉敏昭
設立年月日
2024/11/01
資本金
3000万円